k. harada

◎ミーティングでのコツ

情報共有、話し合いって なに? という話

「情報共有が大切だ!」「話し合いをしているか!?」 とはビジネスの場でも、プライベートでもよくよく言われる言葉。そして、これほどムズカシイこともないなぁと言うのもまた事実。 「情報共有」に「話し合い」とは、どこまでのレベルを指すのでし...
◎発想力を豊かにする

変化を楽しめるよう、ゆとりをもつ方法

「たべれる」などでよく指摘される "ら" ぬき言葉。指摘する方もそれほど語気がつよいわけではないでしょう。ただ、自分が「たべられる」と言葉に出すと、なんだかその語感の方が心地よい気がして、思わず指摘してしまう。そんな流れもあるような。 ...
◎コトバの力を地道にたくわえる

視点、視野、視座

視点、視野、視座。それぞれの使い分けを経営者の先輩から教えていただいたことがあります。個人の経験によるお考えと辞書の内容を比較することに意味はないのですが、辞書の意味の記し方を味わいたく少し引用をいたします。 経営者の大先輩(数理の書...
◎コトバの力を地道にたくわえる

毅然とした態度の『毅』

個人的にしっくりこない「キゼンとした態度」などの『毅』について、白川静 氏の字統をひいてみました(毅、が名前につく方、失礼しています)。 毅 訓読み:つよい、かたし 字のつくりから言うと、画面向かって左は「辛と豕をあわせて、"ぎ...
◎ミーティングでのコツ

予測と経験の相容れぬ関係 Yes…What

ジャズの演奏は即興によるところも多いと聞きます。ひと口に即興といっても、自由に演奏をするフリージャズというジャンルから、ある程度進行するルールに乗ったうえで自由に表現するスタイル(マイルス・デイヴィスの So What 、好きです)まで様々...
◎コトバの力を地道にたくわえる

音読のススメ。この三冊 ー 無料(青空文庫)

音読、小学校の授業(高校もカナ)での記憶が残っています。この音読、オトナになってあえて文章を音読すると意外と新鮮に感じるかもしれません。最近、この3冊は気に入りつつあります。 アンデルセン、森鴎外訳の『即興詩人』 とにか...
◎コトバの力を地道にたくわえる

言葉と身体感覚を一致させる方法

2017年師走。知人が営む新宿ゴールデン街のお店にお邪魔したときのこと。カウンターに二人のスペイン人男性が。お話をさせていただくと、ひょんなことから文芸の話へ。 スペインで好きな作家をお二人に挙げていただいたところ、なんと九名もの作家...
◎辞書

辞書の前書きシリーズ:『 てにをは連想表現辞典 』

てにをは連想表現辞典 編 集:小内 一 出版社: 三省堂 (2015/8/27) 前書き抜粋 ・文章表現を豊かにする。連想の輪を広げるための辞典。 ・類義語グループ382に対し、文章例22万(現代作家約400名...
◎コトバの力を地道にたくわえる

「いよいよ!」の「いよいよ」を国語+百科事典で。

「いよいよ、年の瀬ですね~」などという "いよいよ" あれはどういう意味なのか... というような疑問が料理中に出てくるのがエッセイスト東海林さだおさんの魅力。そして、この "いよいよ" は広辞苑などの時点でひも解くものなのだなと活用...
◎コトバの力を地道にたくわえる

オックスフォードオンライン辞典 ~ ベスト・オブ・ワード 2017

オックスフォードオンライン辞典(英語) がベスト・オブ・ワード 2017を発表。 サイトのタイトルをみると「 Oxford living dictionaries 」と記してあります。 "Living" とある通り、現代のことばも載せ...
◎発想力を豊かにする

修辞学とレトリック、どっちの印象が ○い、●い?

「その言い方は詭弁じゃないか」 などというドラマティックなセリフと共に、思わず連想されてしまう言葉、「修辞学」または「レトリック」。表面上の言葉を取り繕うイメージがあります。 しかし、修辞学とレトリックは同列のものではなく、レト...
◎辞書

辞書の前書きシリーズ:『岩波 古語辞典 』

岩波 古語辞典 補訂版 編 集:大野 晋、 佐竹 昭広、 前田 金五郎 出版社: 岩波書店; 〔補訂版〕版 (1990/2/8) 前書き抜粋 ・日本人の物の判断の仕方を根本的に規制している基礎語に焦点をあてた...
◎辞書

辞書の前書きシリーズ:『雨のことば辞典典 』

雨のことば辞典 (講談社学術文庫) 著 者:倉嶋 厚 (著), 原田 稔 (著) 出版社: 講談社 (2014/6/11) 原本、前書き抜粋 ・1993年ごろは、日本人の持っている傘の平均本数は1人当たり約...
◎辞書

辞書の前書きシリーズ:『オックスフォード英英辞典 』

Paperback Oxford English Dictionary 7/E 編 集:Oxford Dictionaries (Corporate Author) 出版社: Oxford University Press...
◎古典とつきあうコツ的なモノ

カステラは和菓子。比較するものがあるから光る。

やまとうたは、ひとのこころをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける 平安時代の和歌集『古今和歌集』の序文 "仮名序"より。ご覧のとおり「ひらがな」で書かれています。意味のあて方はそれぞれの想いで汲みとることが楽しみ。ただ、このまま...