マーケティングと物語、どっちが先か。

Field Note(フィールドノート)という手のひらサイズのメモ帳があります。米シカゴ発のノートで、研究者が野外研究で扱いやすい質感が特長とされています。

わたしも出先の文具店で惹かれて購入しました(してしまった)。48ページつづりで、たしかに紙は頑丈に思える。ノートの表紙と裏表紙の中面には、研究録を記すメモ欄や定規が印刷されており、確かにフィールワークに耐えそう。でも、大きく捉えると取り立てて特別なノートとも思えない。無印良品でも提供されていそうなノートです。

しかし、このフィールドノート、値段が違います。三冊セットで販売されており、約1500円程するのです。値段が値段ゆえに高く見えるのか。このあたりに販売の仕方の妙を感じます。

同じようなフィールドノートは、コクヨからも販売されており、こちらは250円強で購入が出来てしまいます。

日本企業とアメリカ企業のマーケティングの捉え方は異なると言われています。前者はマーケティングっぽい活動がそれぞれの部門に入り込んでいる。一方、後者は明確にマーケティング部門が上部にあり、トップダウンでコントロールがなされる、とされています。

どちらが良い悪いはないのでしょうが、いわゆるノートというものを高く販売する、ないしは、収益があがるようにコントロールするのはアメリカ企業のマーケティングが長けているのではないかとこのフィールドノートをとっても思います。

また、このフィールドノートは顧客との関係性を築く工夫もよく出来ています。ノートだけ、なのですがメールマガジンも配信されていたり、ホームページでは動画が作られていたり。マーケティング戦略が上部にあって、それに適う物語を作っている。そのようなうまさが垣間見えます。

・━ おたのしみいただけましたか?「物語」に関する週刊メールマガジンもあわせてどうぞ(無料配信中 // 毎週火曜日) ━・

みなさまと同じく、わたしもスパムメールは好みではありません。お気に召さない場合、メールマガジンの解約もワンクリックでできるようにしてあります。

※ただいま「会議でのコミュニケーションに変化をもたらす5つのコツ」もプレゼント中

メールマガジンに登録する

* indicates required


そして灰色の「Subscribe」ボタンをクリック


 kenya harada
 マーク・ローグ | Marc Logue 代表

◎発想力を豊かにする
Story Innovation をフォローする
リテンション に 物語 を。 | story innovation

コメント